Quantcast
Channel: 日本赤十字社 愛知県支部
Browsing all 390 articles
Browse latest View live

加盟校の一覧(930校)

地区名をクリックすると地区一覧にジャンプします 「名古屋」「尾張」「知多・海部」「東三河」「岡崎」「刈谷・安城」「豊田」 「高等学校/公立」「高等学校/私立」「特別支援学校」「幼稚園・保育園」 名古屋/公立(175校) [小学校] 名古屋市立内山小学校 名古屋市立千種小学校 名古屋市立千石小学校 名古屋市立大和小学校 名古屋市立田代小学校 名古屋市立自由ケ丘小学校 名古屋市立上野小学校...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年7月9日の長野県南木曽町豪雨災害にかかる災害義援金を延長します

日赤の救援物資の運搬に協力する、南木曽消防団(長野県)と南木曽町役場(同)の職員  台風8号の影響で発生した豪雨により、長野県南木曽町(なぎそまち)に人的被害や住家被害が発生したため、この災害で被災された方がたの生活再建の一助とするために義援金を受け付けていますが、下記のとおり受付期間を再度延長することといたしました。  皆さまの温かいご支援を引き続きよろしくお願いいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボランティアとリーダーシップを学ぶ3日間!高校トレセン

 8月2日(土)~4日(月)の3日間、岡崎市美合町の「愛知県青年の家」で、愛知県内の高校生32名を対象に、高校トレセンが開催されました。  「トレセン」(リーダーシップ・トレーニングセンター)とは、集団生活を伴う宿泊体験学習です。生徒たちは、赤十字の知識や、リーダーとして必要な自主・自律の精神を、トレセンでの生活を通じて学んでいきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【更新】東日本大震災義援金を受け付けています

 日本赤十字社および中央共同募金会等の義援金受付団体は、平成23年3月14日から東日本大震災義援金を受付け、皆様から多くのご支援をお寄せいただきました。  お寄せいただいた義援金は、手数料などをいただくことなく全額を被災15都道県に設置された「義援金配分委員会」を通じて、被災された方々へお届けしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

総勢60名の先生が参加!青少年赤十字指導者講習会

 夏休みも残り一週間となった8月23日から3日間、「青少年赤十字指導者講習会」が岡崎市美合町にある愛知県青年の家で行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「リーダーシップってなんだろう」小中学校リーダーシップトレーニングセンター

 8月9日から3日間、今年も「青少年赤十字小中学校リーダーシップトレーニングセンター」が岡崎市美合町にある愛知県青年の家で行われました。  「リーダーシップってなんだろう」  愛知県内の青少年赤十字加盟小中学校から43名の各校リーダーが参加し、リーダーシップやボランティアサービス(※)などについて考え、活動しました。2学期以降各学校で行う実践を計画し、ここで学んだ力を各学校で発揮していきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「子ども新聞2014」で学ぼう!

 9月11日(木)に発行された「子ども新聞2014」を使った特別授業が、9月25日(木)に豊橋市立老津小学校で行われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドケアで喜んでもらおう!

 岡崎市立岡崎小学校の5年生のみなさんは、学校の近くにある高齢者福祉施設のお年寄りの方と交流をしています。次に交流に行くときに、お年寄りの方に喜んでもらうために「癒しのハンドケア」を学ぶことにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文化の日に「あいち赤十字フェスタ」を開催します!

買って応援!東北物産展を行います このイベントは終了しました。たくらんのご来場ありがとうございました!  11月3日(月・祝)文化の日に、愛知県支部でおまつりを開催します!  炊き出し体験や大人気の備蓄倉庫探検隊など、災害に関するコーナーのほか、さまざまな体験プログラムをご用意しています。  なかでもイチオシは、アンテナショップ「東北産直プラザ みちのく屋」さんとコラボして行う東北物産展!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JRC研究委嘱校の安城市立桜町小学校で研究発表会!

 平成26年10月16日(木)、平成25・26年度の愛知県青少年赤十字活動研究推進校である安城市立桜町小学校が、その研究実践の成果を広める研究発表会を開きました。  「自分の考えを確かに表現できる子どもの育成 -豊かな感性や表現力をはぐくみ、自立をうながす教育活動の実践を通して-」をテーマに、自主的で自立した生活態度をもち、優しく心豊かな児童を育成するための実践を積み重ねてきてくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大学×赤十字」で社会に貢献。名古屋学芸大学と連携協力に関する協定に調印

 この度、愛知県支部は名古屋学芸大学と連携協力に関する協定を締結し、互いの強みを活かしながら学生ボランティアの研修や防災に関する活動などを共に行っていくこととなりました。  日本赤十字社では、ユースボランティアの更なる活用と地域での社会貢献を目指して、本社と明治学院大学・上智大学など、大学と協定を結び活動を展開しておりますが、愛知県支部と県内の大学が協定を結ぶのは、はじめてのことです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリピンからウィンさんがやってきた!青少年赤十字国際交流支部研修

 10月24日から1週間、愛知県支部にフィリピン青少年赤十字メンバーのウィンドナ・ナリスマさんがやってきました。日本赤十字社本社主催の青少年赤十字国際交流集会の一環で、アジア22か国から計44名の青少年赤十字・赤新月メンバーが東京にやってきて、日本各地に散らばって交流を深めます。愛知県支部には、フィリピンメンバーのウィンさんが選ばれてきてくれました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学校が避難所になったら、ぼくたちにできることは…

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災知識を普及!外国人を対象に講習会

 11月15日(土)、あいち国際プラザで、愛知県国際交流協会の日本語教室に通う外国人生徒や日本人ボランティアなど約50名を対象に、避難所で役立つ知識や技術を伝える講習を行いました。  「これはつなみといいます」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィンターシーズン到来間近!雪上安全法講習を開催します

雪上安全法救助員Ⅱ養成講習の様子。アキヤ(ソリ)を用いた傷病者の救助の練習です ウィンターシーズンの到来を前に、スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを計画されている方も多いのではないでしょうか。 日本赤十字社は、スキー場などでウィンタースポーツを安全に楽しむために知っておきたい事故防止、けが人の救助方法などを学ぶことができる「雪上安全法」講習を普及しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋グランパスの選手が赤十字病院を慰問

憧れの選手に子どもたちも大喜び 「入院している子どもたちに元気を与えたい」 田中マルクス闘莉王選手の想いから実現した赤十字の病院訪問が今年も行われました。 今回の取り組みは、闘莉王選手のその思いをもとに名古屋グランパスと日本赤十字社愛知県支部とのパートナーシップ事業の一環として行われ、昨年の名古屋第一赤十字病院に続いて2回目の訪問となりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野県神城断層地震災害義援金

平成26年11月22日の長野県神城断層地震災害により、多くの負傷者や家屋被害が発生したことから、長野県北安曇野郡白馬村、小谷村、上水内郡に同日付で災害救助法が適用されたところです。 この災害で被災された方々の生活再建の一助とするため、義援金を受け付けいたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【NHK海外たすけあい】クイズに挑戦してプレゼントをゲットしよう!!

問題 赤十字は世界各国に組織されている国際的な団体ですが、世界にはいくつの赤十字があるでしょう。 ①92   ②189   ③758 ヒント 日本赤十字社公式マスコットキャラクター・ハートラちゃん 世界には約200の国があるよ! 東日本大震災では、160以上の国・地域から、あたたかい支援が寄せられました。 プレゼント 正解の方の中から抽選で赤十字オリジナルの キティちゃんビニールポーチ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外たすけあいが始まりました!

 「海外たすけあい」は、海外で発生した災害や紛争による被災者の支援と開発途上国への開発協力を行うために、日本赤十字社が毎年NHKと共同で実施している募金キャンペーンです。今年も、この海外たすけあいキャンペーンが始まりました! 実施期間:平成26年12月1日~25日  期間中、愛知県内各地で街頭募金を行います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遺言によるご寄付・相続財産のご寄付のご協力について

近年、「自分で築いた財産の一部を寄付したい」といったご相談や、大切な方を亡くされたご遺族から「故人の遺産を社会のために寄付したい」といったお申し出が増えています。 相続される方々の事情はさまざまですが、ご自分や故人の意思を社会のために役立てることを目的に、安心できる方法で信用できる団体に寄付をしたいという思いは共通しています。...

View Article
Browsing all 390 articles
Browse latest View live